Registration info |
発表者枠(30分 or 50 分) Free
FCFS
LT 枠(10分) Free
FCFS
オンライン参加枠 Free
Attendees
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
どんなイベント?
F#のことが好きな人向けにさまざまな情報を共有するオンラインイベントとなります。 Youtube Liveでの配信となりますので、タイムテーブルを参考に興味のある発表のみの閲覧や過去配信の動画視聴等が可能です。
視聴方法
- オフライン で参加
- Youtubeチャンネル から視聴
開催日時
2023/04/29 (土) 13:00 - 18:00 ※予定
タイムテーブル
時間は前後する可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
タイトル | 発表者 | 時間 |
---|---|---|
イントロダクション | midoliy / 15min | 13:00 - 13:15 |
発表(1) | 最近のF# RFCsと私の活動【midoliy / 30 or 50 mins】 | - |
発表(2) | アウトラインアルゴリズムについて【MakotoMurata さん / 30 mins】 | - |
発表(3) | F#初心者の感想【bleis-tift さん / 30 or 50 mins】 | - |
休憩時間 | (10min) | - |
LT (1) | 【発表者募集中 / 10mins】 | - |
LT (2) | 【発表者募集中 / 10mins】 | - |
LT (3) | 【発表者募集中 / 10mins】 | - |
休憩時間 | (5min) | - |
LT (4) | 【発表者募集中 / 10mins】 | - |
LT (5) | 【発表者募集中 / 10mins】 | - |
LT (6) | 【発表者募集中 / 10mins】 | - |
バッファ | - 18:00 |
発表者へ
発表される内容はF#に関することであればなんでもOKです。
最新の情報を提供する必要もありませんし、どこかで擦られている内容でもまったく問題ありません。
主旨としては「F#好きな方々との情報共有」なので、この主旨に沿っている内容であれば些細なものでも結構です。
発表時間はあくまでも目安ですので、多少伸び縮みしても問題ありません。
そのあたりは割と緩く開催していますので、相談いただければと思います。
発表者
Feed
2023/04/10 19:35
@MakotoMurata さん、通知が届いておらず気づけていませんでした…。返信が遅くなり申し訳ありません。いずれも興味深いので甲乙つけがたいのですが、個人的には Avalonia の発表が気になります!ただ、04/04 にコメントいただいていたものの方も面白そうなので、ご都合に合う方で発表いただけますとうれしく思います!
2023/04/04 04:31
H1, H2, などの見出しのフラットな列から階層構造を作り出すアウトラインアルゴリズムを、parenthesis grammarを用いて分かりやすくし、F#のseqを使って効率よく実装する話をするのがよいかも。これならLTで十分か。
2023/01/28 11:48
前回のデータ解析の続きを発表するなり、Avaloniaを使って作るつもりのMacとWindowsで動作するGUIについて発表するなり、どちらかしようと思っています。なんか締め切りを入れないといつまでもやらないので...